五月病とは

- update更新日 : 2024年05月10日
folder未分類

新入社員や人事異動など環境への適応がうまくいかず、なんとなく体調が悪い、やる気が出ない等 心身に不調があらわれる状況を、と言われています。

五月病は正式な病名ではなく、『適応障害』『抑うつ状態』などの病気と関係があるとされることが多いです。(やる気が出ない)(体がだるい)(思考力・集中力の低下)(ネガティブ思考になる)(頭痛・腹痛)(食欲低下)等。以前のようにテキパキこなせない等。

身体的なものから、やる気が出ない、気分が落ち込む、何の興味もなく、不安や焦りがひどくなる等、精神的なものまでさまざまです。

こんな人は要注意です。

  •  この春に就職、異動、転勤、転職をした。
  • 職場や雰囲気や人間関係などが変わった。
  • 新たな責任や、プロジェクトを任された。
  • 生活ルズムが乱れた。
  • 冬から春にかけて繫忙気(はんぼうき)で長時間労働を行ってた等。

予防するためには、ストレスや疲労をためないことが大切です。

  • 趣味を作り、趣味に打ち込む!
  • 汗がにじむ程度の運動をする!
  • 身体のリズムを整える!
  • 悩みを打ち明ける(抱え込まない)!
  • お風呂の湯船につかる!

食事面でも、セロトニンを生成する栄養素含む食品、バナナ、乳製品、大豆製品、サツマイモ、イワシ、白米(雑穀入り)等の摂取が良いそうです。

カフェインや甘いものは、睡眠や内臓に悪影響を与えるため、控えましょう。このような症状は5月だけではない事を知っていますか❓                   実は9月頃にも、このような症状が見られます。

このように、自分の身体はいたわらないと、後に大変なことにもなる事がありますので、皆さん注意が必要です。

最後までご覧いただきありがとうございます。